掛金と給付
掛金
種類 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
標準掛金 | 将来の年金や一時金とするための掛金。 | 会社が全額負担しています。 |
特別掛金 | 制度変更や中長期的計画と実績がかけ離れたときのための掛金。 | |
特例掛金 | 次回の財政再計算までに予想される積立不足を解消するための掛金や、非継続基準をクリアできずに追加する掛金。 | |
事務費掛金 | 事務局の運営に必要な掛金。 |
給付の設計
基金の年金は、会社の退職金が原資です
基金の年金は、会社の退職金制度に基づいて設計され、退職時の退職金額を原資として年金を受け取ることができます。
入社2年以上で「脱退一時金」を受給する権利が発生し、さらに入社10年以上で「脱退一時金」の受給を60歳まで繰り下げ「老齢給付金」(年金または一時金)として受け取る権利が発生します。年金には20年の保証期間がついています。
年数 | 種類 |
---|---|
入社~2年未満 | (基金からお受け取りになるものはありません。) |
2年以上~10年未満 | 脱退一時金 |
10年以上~ | 脱退一時金 |
老齢給付金 |
種類 | 内容 |
---|---|
老齢給付金 | 加入期間が10年以上である加入者または加入者であった人が、60歳に達したときに受け取る給付金。 ※脱退一時金を全額受け取った人は除きます。 ※老齢給付金は、保証期間内(80歳までの20年の間)であれば、年金の一部または全額を、一時金で受け取ることもできます。 ※当基金の年金は終身年金のため、年金を選択した人は、亡くなるまで受け取り続けることができます。 |
脱退一時金 | 加入期間が2年以上10年未満で加入者の資格を喪失したときや、加入期間が10年以上である人が60歳未満で加入者の資格を喪失したときに受け取る給付金。(死亡による資格喪失時を除きます。) ※脱退一時金の受け取りを繰り下げたり、将来の年金資金として他の年金制度へ移換したりすることもできます。 |
モデル給付額のご紹介
皆さんが将来、退職金をいくらもらえるのか、その見込額(概算)は、次のとおりです。
60歳から年金で受け取る場合
加入期間10年以上で、年金を受け取ることができます。
年金年額表(概算) | ※年金100%の場合の金額 | |
退職理由 | ||
---|---|---|
加入者期間(年) | 定 年(円) | 自己都合(円) |
10 | 19万円 | 5万円 |
20 | 47万円 | 23万円 |
30 | 88万円 | 69万円 |
38 | 108万円 | 84万円 |
42 | 117万円 | 111万円 |
※上記は年額のため、月額は12で割った数値です。
例)加入期間30年で定年退職したら、月額7.3万円
- 年金の一部または全部を一時金にして受け取ることもできます。
- 20年保証付きのため、本人が80歳未満で亡くなったら、ご遺族が残額(20年のうちの残りの年数分の金額)を一時金で受け取ることができます。
- 終身年金のため、本人が亡くなるまで年金を受け取り続けることができます。
一時金で受け取る場合
加入期間2年以上で、一時金を受け取ることができます。
(加入期間2年未満の人は、受け取るものがありません。)
一時金額表(概算) | ※一時金100%の場合の金額 | |
退職理由 | ||
---|---|---|
加入者期間(年) | 定 年(円) | 自己都合(円) |
2 | 3万円 | 1万円 |
10 | 311万円 | 86万円 |
20 | 747万円 | 364万円 |
30 | 1,391万円 | 1,101万円 |
38 | 1,705万円 | 1,333万円 |
42 | 1,852万円 | 1,752万円 |
- 加入期間10年以上の人は、
①年金100%、または ②一時金100%、または ③年金と一時金の組み合わせ(合わせて100%)から選んで受け取ります。
上記2表とも、概算値です。(規約の別表の数値を切り捨てて表記しています。)
詳細な金額は、NotesやHPに公開している基金の規約の別表から計算できます。
ご不明点は、基金までお問合せください。
※印刷する場合はこちらから