年金のしくみ
「私たちが加入する年金制度」
年金制度とは、高齢になり職業を引退したとき、病気やけがで重度な障害で働けなくなったとき、または一家を支える扶養者が亡くなったときなどの生活保障に備え、あらかじめ加入者からの保険料や会社からの掛金そして国からの税金を拠出し合い、国や会社全体で世代を超えて支えるしくみです。
私たちサラリーマン(給与所得者)は、入社と同時に「厚生年金保険」という国の年金制度に加入すると同時に、厚生年金保険を通じて「国民年金」にも加入することになります。さらに、会社独自の企業年金制度である「公文企業年金基金」にも加入しています。
つまり、年金制度は「3階建て」といわれる所以は、公的年金である国民年金(1階)、厚生年金保険(2階)、および企業年金(3階)に加入するからです。〔下図参照〕
そして将来は、国と基金の両方から給付を受けられます。
【公文企業年金基金は、上図の3階部分の企業年金に該当します。】
国民年金(詳細は、厚生労働省「わたしとみんなの年金ポータル」へ)
20歳以上のすべての国民が加入する国の年金制度で、20歳~60歳までの加入期間に応じて年金額が変わります。また、厚生年金保険に加入している従業員に扶養される配偶者は保険料を負担せずに加入できます。
国民年金は65歳から「老齢基礎年金」として給付が受けられます。そのほか、障害基礎年金や遺族基礎年金もあります。
厚生年金保険(詳細は、厚生労働省「わたしとみんなの年金ポータル」へ)
サラリーマンなど民間企業で働く人が加入する国の年金制度で、加入期間中の給与や賞与、生年月日によって年金額が決まる報酬比例制となっています。
基本的には、生年月日により、60~65歳から「老齢厚生年金」として給付が受けられます。そのほか、障害厚生年金や遺族厚生年金もあります。
企業年金基金
社員の福利厚生の一つとして、皆さんがより豊かな老後生活を迎えるために設立されている会社独自の年金制度です。
国の年金とは別に、加入期間や退職時の年齢によって基金独自の年金や一時金として受け取ることができます。