HOME > 受給権者および加入者が亡くなられたときの届け出

受給権者および加入者が亡くなられたときの届け出

年金を受給している方、あるいはこれから年金を受給する予定の待期者、加入者が不幸にも亡くなられたときは、親族等からの届出が必要となります。手続きに関してご案内しますので、当基金(03-6665-1050)までご連絡ください。

亡くなられたときの手続き

「受給権者死亡届」に「死亡診断書」のコピーを添えて基金に提出してください。

受給権者死亡届(PDF形式/75KB) 受給権者死亡届 記入見本
【添付書類】 死亡診断書のコピー

未支給年金給付について

亡くなられた受給権者に支給すべき年金で、未だ支給されていないもの(未支給年金)がある場合には、規約に定める遺族の方に支給しますので、上記書類のほか、「未支給年金給付請求書」および以下に記載の添付書類を併せて基金に提出してください。

未支給年金給付請求書(PDF形式/95KB) 未支給年金給付請求書

【添付書類】 死亡した方の住民票(除票)、請求者の住民票、
死亡した方と請求者の続柄がわかる公的書類(戸籍謄本等)

※住民票等をご提出いただく際は、マイナンバーおよび本籍地の記載のないものをご提出ください。

※添付書類はすべてコピーでもお受けします。


遺族一時金について

次の①~④に該当した場合には、規約に定める遺族の方に遺族一時金が支給されます。

①加入者期間が1ヶ月以上の方が亡くなられたとき(年金の支給要件を満たしている方を除く)

②加入者期間20年以上60歳未満で資格喪失(退職)した脱退一時金の受給権者であって、脱退一時金の繰下げの申出を行っている方が亡くなられたとき

③年金の受給権者であって、年金の支給の繰下げの申出を行っている方が亡くなられたとき

④年金の受給権者であって、年金の支給(保証)期間が満了していない方が亡くなられたとき

遺族の方は、上記「亡くなられたときの手続き」に記載の書類のほか、「遺族給付金請求書」又は「未支給年金給付請求書」に以下に記載の添付書類を添えて基金に提出してください。

※未支給年金の給付も請求する場合、共通する書類の提出は1部で結構です。

※年金制度において、2016年1月以降、支払いに係る法定調書へマイナンバーの記載が義務付けられました。届出いただいたマイナンバーは源泉徴収票の手続きにのみに利用します。

【①に該当した場合】遺族給付金請求書(PDF形式/106KB) 未支給年金給付請求書
【②~④に該当した場合】未支給年金給付請求書(PDF形式/95KB) 未支給年金給付請求書

【添付書類】 死亡した方の住民票(除票)、請求者の住民票、
死亡した方と請求者の続柄がわかる公的書類(戸籍謄本等)
死亡した方のマイナンバー、請求者のマイナバーおよび本人確認書類

※住民票等をご提出いただく際は、マイナンバーおよび本籍地の記載のないものをご提出ください。

※添付書類はすべてコピーでもお受けします。

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルを閲覧するためには、Adobe社から無償配布されているAdobe® Reader®が必要です。
Adobe® Reader®はこちらからダウンロードいただけます。

ページのトップへページのトップへ