HOME > 加入をご検討の事業所様へ

加入をご検討の事業所様へ

G&Eみらい企業年金基金は、ガス供給業・印刷工業、機械工業、不動産業、サービス業など、全国の幅広い業種の事業所様で構成される企業年金基金です。

G&Eみらい企業年金基金のご案内(PDF形式/3.36MB) G&Eみらい企業年金基金のご案内

G&Eみらい企業年金基金の制度概要

定額掛金の第1年金と報酬比例掛金の第2年金からなるキャッシュバランス・プラン。

キャッシュバランス・プランとは、元本(事業主負担掛金)と利息の元利合計積立額を、各人の年金等支払原資とする「積立型」の制度です。

※クリックすると、拡大して表示されます。


G&Eみらい企業年金基金の特長

(1)第1年金と第2年金の組合せにより、自社独自の年金制度を設計できます

・第1年金 定額積立。掛金は1,000円から1,000円単位で事業所ごとに設定。年率2.0%で利息を付与。
・第2年金 健康保険標準報酬月額のα%を積立。αは事業所ごとに設定。第1年金にも加入の場合、第2年金加入者の中から特定しての加入も可能(職種・雇用形態・加入年数・年齢など。複数条件の組合せも可)。利息付与は、基準資産配分の前年市場実績を基に計算される利率を適用(変動付利、上限3.0%、下限0%)。

(2)希望事業所は、最長70歳まで加入することができます

・原則は65歳未満の厚生年金被保険者が加入(事業所の規程等により加入者を特定することも可能)。

・65歳以降も加入を希望の事業所は、65歳~70歳までで最終年齢の設定が可能。


(3)ポータビリティを完全保証(※)

前に勤務していた会社の企業年金制度の年金原資や個人型DC(iDeCo)の積立金をG&Eみらい基金に持ち込み、将来の年金に充てることができます。

・持込める制度… 企業年金連合会の通算年金原資
確定給付企業年金の脱退一時金
確定拠出年金(企業型・個人型)の個人別管理資産
・持込んだ制度の加入期間は、G&Eみらい基金加入期間に通算。

※2025年4月現在法律で認められている年金原資移換が全て可能な、全国でも数少ない制度です。


(4)年金等受給は複数の選択肢から

ライフプランに合わせて選べます。

・加入期間10年で年金受給の権利獲得。資格喪失や60歳到達以降に年金受取開始。

・年金は、5年・10年・15年・20年から受取期間を選択。

・申出により、最長75歳まで年金受給開始の繰下げも可能。繰下げ期間中は所定の利息を付与。

・第1年金・第2年金双方に加入の場合は、異なる受給の組合せも可能(例:一時金+年金、5年年金+20年年金)


(5)従業員にも分かり易い積立型

・年1回発送する「仮想個人勘定残高のお知らせ」で積立状況を確認できます。

・第1年金は付利利率2.0%、第2年金は市場収益率を基に付利するキャッシュバランス・プランは、事業主の追加負担リスクを軽減。


お問合せは

G&E企業年金基金

〒105-0012 東京都港区芝大門一丁目1番30号 芝NBFタワー1F

  TEL: 03-5405-2403 FAX: 03-5405-2404
URL: https://www.nenkin-kikin.jp/g_and_e/
E-mail: GandEmirai@jcga-kikin.jp
Get Adobe Reader

PDF形式のファイルを閲覧するためには、Adobe社から無償配布されているAdobe® Reader®が必要です。
Adobe® Reader®はこちらからダウンロードいただけます。

ページのトップへページのトップへ