動画教材
退職後に必要となる国の年金や医療保険の手続き、年金に係る税金のしくみなどについて解説した動画教材をご用意いたしましたので、ぜひご活用ください。(無断転載禁止)
「年金受給の手続き編」(再生時間:6分3秒)
※基金年金に係る請求手続きについて・・・基金年金は60歳から受給できます。お手続きについては、資格喪失時または60歳を迎えるタイミングで受給資格のある方宛に基金からご案内いたします。
※繰上受給に伴う減額率について・・・動画中では0.5%として説明しておりますが、令和4年4月から、昭和37年4月2日以降生まれの方が繰上受給を選択された場合の減額率は0.4%に緩和されます。