〒130-8554
東京都墨田区両国四丁目30番7号金属プレス会館7階
TEL:03-5638-7813 FAX:03-5638-7815
HOME > 基金の概要

基金の概要

基金の現況

  (2025年1月1日現在)
基金名称 JMSA福祉企業年金基金
所在地 〒130-8554
東京都墨田区両国四丁目30番7号
金属プレス会館7階
電話:03(5638)7813
FAX:03(5638)7815
設立認可 2016年10月1日

  (2025年1月1日現在)
確定給付企業年金(DB)
制度開始日 2016年10月1日
根拠法 確定給付企業年金法(平成13年法律第50号)
確定給付企業年金の種類 基金型
設立形態 総合型
財政方式 加入年齢方式
給付設計と給付の算定方式 キャッシュバランス・プラン
(累積)基準給与×付利率
給付の区分 共通区分 基準給与:100円
第1グループ 基準給与:2,400円
第2グループ 基準給与:2,900円
給付内容等 給付の設計(支給要件と給付内容)
積立金の評価方法 時価方式
業務委託形態 IA型(年金数理業務を委託)
 業務委託変更日 2021年1月1日
 業務委託機関 三井住友信託銀行株式会社
資産管理保全機関 株式会社日本カストディ銀行
資産運用委託機関 三井住友信託銀行株式会社
株式会社りそな銀行
第一生命保険株式会社
資産運用コンサルティング機関 株式会社大和ファンド・コンサルティング

  (2025年1月1日現在)
確定拠出年金(DC)
制度開始日 2016年10月1日
根拠法 確定拠出年金法(平成13年法律第88号)
確定拠出年金の種類 企業型
事業主代表 JMSA福祉企業年金基金
運用管理機関 企業型DC 三井住友信託銀行株式会社
運用方法 三井住友信託銀行株式会社
(運用商品の評価・選定・提示)
記録管理機関 日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社
資産管理保全機関 株式会社日本カストディ銀行
ファンド評価機関 株式会社大和ファンド・コンサルティング

DB加入者

第1加入者(第1給付のみ加入) (2024年11月30日現在)
制度開始日 2016年10月1日
実施事業所数 103事業所
加入者数 男子 4,136人
女子 1,159人
5,295人

第2加入者(第2給付のみ加入) (2024年11月30日現在)
制度開始日 2018年9月1日
実施事業所数 0事業所
加入者数 男子 0人
女子 0人
0人

第3加入者(第1給付及び第2給付両方加入) (2024年11月30日現在)
制度開始日 2018年9月1日
実施事業所数 1事業所
加入者数 男子 2人
女子 2人
4人

DB加入者合計 (2024年11月30日現在)
実施事業所数 104事業所
加入者数 男子 4,138人
女子 1,161人
5,299人

DC加入者

  (2024年9月30日現在)
規約名 JMSA福祉企業型年金規約
設立日 2016年10月1日
制度開始日 2016年10月1日
実施事業所数 35事業所
 (内、マッチング拠出実施事業所数)  (2事業所)
 (内、給与DC実施事業所数)  (5事業所)
加入者数 男子 907人  
女子 357人  
1,264人
ページのトップへページのトップへ